リンク先はInternet Archiveです。
http://ktr-tetsudo.jp/corporate/
掲載されている写真が勢揃いですごいです (語彙力)。撮影場所は天橋立駅でしょうか?
1998年時点の時刻が掲載されています。
はしだて1号の運転時刻、列車名こそ今ではきのさき3号になっていて福知山止まりになっていますが、この頃から変わっていないのですね。
ビコムから発売されている183系 特急はしだて1号のDVD (2012年5月10日撮影) もほぼ同じダイヤで走っています。
当時の私は山陰本線の複線化で年々速くなっているものとばかり思っていました……。
宮津線の前面展望動画が公開されています。rm形式なので、MPC-HCやVLC Media Playerで再生可能です。
区間は以下のとおりです。
NO.1 西舞鶴~四所、NO.2 丹後神崎~丹後由良、NO.3 宮津~天橋立、NO.4 丹後大宮~峰山、NO.5 丹後神野~久美浜、NO.6 但馬三江~豊岡
列車についてはページ上では特に言及されていませんが、車内放送を聞く限り特急タンゴエクスプローラー1号のようです。
宮津駅進入時にミュージックホーンも流れます。
各車両の「車両情報」から登場時のパンフレットがPDF形式で入手可能です。